失敗はなく、フィードバックがあるだけ
コーチングやNLPでは、すべての物事について「失敗はない」と考えます。
なにか物事が上手くいかなかったときでも、「うまくいかないプログラムに成功した」と考えます。
一般的な考え方では、「物事をが上手くいかなかったこと」を「失敗」と捉えて、悩んだり後悔したります。
しかし、NLPでは「物事をが上手くいかなかったこと」を次のステップのためのリソースと考えます。
フィードバック成功プログラムに変えていく
NLPでは、さきほどからお伝えしている通り、上手くいかなかったことをフィードバックとして捉えています。
例えば仕事でミスばかりをしていたとします。この場合、「ミスばかりする」ことに成功していると考えます。
そして、「ミスばかりをする」がフィードバックなので、より望ましい結果を得るためのプログラムに書き換えていきます。
例えば、「時間を余裕もってやる」「人に確認を手伝ってもらう」などより良いプログラムに置き換えます。
この前提のメリットは
NLPのこの考え方(失敗はなく、フィードバックがあるだけ)を取り入れられるとどんなメリットがあるでしょうか。
自己肯定感が高まる
人が自己肯定感を低くする原因の一つに「自分がしていることに失敗すること」があります。NLPでは、失敗したと考えることがないので必然的に自己肯定感が高まります。
物事に挑戦しやすくなる
人が何かに挑戦するときに一番恐れてしまうことは失敗です。NLPでは上手くいかないことを次の行動のためのリソースと考えるため、物事に挑戦しやすくなります。
すでに持っているリソースを活用して挑戦をどんどんして、人生のおけるリソースをさらに増やしていくことが重要です。