コーチングとNLPでは色々なスキルが使われています。
この記事ではそのまとめとして、各スキルを並べてみます。
NLP(神経言語プログラミング)
NLP(Neuro Linguistic Programming)は、神経言語プログラミングと日本語では言います。
1970年代に心理学と数学を研究していたリチャード・バンドラー博士と
その助手であったジョン・グリンダーの二人によって生み出されました。
3人の天才的なセラピストの言語を体系化したモデルと言われています。
このようにNLPが誕生したのも天才的なセラピストの
真似をしようとしたところからはじまっています。
モデリング
2024.05.12
モデリングとは
何かを成し遂げたいときに、すでにそれを成し遂げた人の振舞いや成功パターンを真似することをもモデリングといいます。
何...
リフレーミング
私としてはNLPの一番のポイントは「今までとものの見方を変えること」と思っています。
NLPの特徴的な考え方
地図は現地ではない
すべての行動には「肯定的な意図」がある
必要なリソースはすでに持っている
2024.05.02
リソースに対する考え方
コーチングやNLPでの基本的な考え方の一つに、「必要なリソースをすでに持っている」というものがあります。
こ...
五感を通じて受け止め、五感を通じて表現している
2024.05.02
五感のうちNLPとコーチングで使うのは
NLPとコーチングでは以下の五感を使って世界を捉えていると考えます。
視覚(Visual...
失敗はなくてすべて成功している
2024.05.01
失敗はなく、フィードバックがあるだけ
コーチングやNLPでは、すべての物事について「失敗はない」と考えます。
なにか物事が上手くいか...
コミュニケーションの意味は相手からの反応にある
NLPとコーチングの中核スキル
コーチングフローを作る
2024.05.11
コーチングフローについて
人生を変えるためにはコーチングフローを活用することが有効です。
もちろん、コーチをしている人はこのフローに基づ...
質問
2024.05.10
質問のコーチング&NLPにおける位置づけは
質問なNLPやコーチングに限らずコミュニケーションを上達させるための必須スキルです。
そ...
傾聴
2024.05.09
傾聴のコーチング&NLPにおける位置づけ
コーチングにおける会話では、傾聴は常に使い続ける基本スキルです。傾聴とは、「耳を傾けてよく聞くこ...
ラポールを築く
2021.05.17
ラポールは「相手と自分の間に信頼関係作る」ということです。
NLPやコーチングでは相手とのラポールを築くことを目指します。
ラポールとは...
キャリブレーション
2024.05.18
キャリブレーションとは
NLPでは、相手の非言語メッセージを観察することをキャリブレーションといいます。NLPやコーチングでは相手とのラポ...
ミラーリング
2024.05.15
ミラーリングとは身振り手振りや姿勢など身体の動きを相手と合わすことを言います。
ミラーリングとは
人は、自分と共通点がある人に親近感を覚...
ペーシング
2024.05.16
ペーシングとは、「相手の行動や感覚や気持ちを合わせる」ことです。
ペーシングとは
コーチングをする際には、相手と打ち解けたコミュニケーシ...
バックトラック
2024.05.15
バックトラックとは
コーチングでは相手との信頼関係を築く、ラポールがとても重要ですが、そのラポールを築くスキルの一つとしてバックトラックが...
VAKモデル
2024.05.14
VAKモデルとは
私達は普段世の中の情報を視覚、聴覚、身体感覚、嗅覚、味覚で受け取っています。この五感を使って表現するシステムのことを表象...
アンカリング
2024.05.23
アンカリングとは
アンカリングとは、意図的に条件付けを行い、高いパフォーマンスを発揮しやす状態を作ることです。
アンカー(Anchor)...
NLPとコーチングの応用スキル
サブモダリティ
2024.05.13
サブモダリティとは
五感を構成する要素のことをサブモダリティといいます。
コーチングやNLPでは主に以下の3つが使われます。
...
制限的ビリーフ
2024.05.14
ビリーフとは
ビリーフとは、その人が無意識のうちに身に着けてしまった信念のことで、ビリーフは、「環境」や「繰り返し」の影響を受けて作られま...
メタモデル
2024.03.26
メタモデルとは
人はコミュニケーションをするときに、
無意識のうちに省略・歪曲・一般化をしています。
省略(削除):情報が言葉にし...
ミルトンモデル
2024.03.26
ミルトンモデルとは?
ミルトンモデルは相手の無意識に対して暗示的に働きかける手法となります。
メタモデルは、省略・歪曲・一般化を防ぐ...
スライトオブマウス
2024.03.26
この記事では、コーチング・NLPの「スライト・オブ・マウス」についてお伝えします。
スライト・オブ・マウスとは
人は「時間がないから本が...
NLPとコーチングの上級スキル
タイムライン
2021.05.08
タイムラインとは
タイムラインとは、過去・現在・未来を結んだ線のことです。人はそれぞれの中に固有の時間軸を持っています。脳の中に持っている...
インタイムとアウトタイム
2021.05.07
インタイムとアウトタイムとは
タイムラインには2つの種類があり、
タイムライン上に自分が入り込んでいるのがインタイム、
入らないで...
アソシエイトとディソシエイト
2024.05.06
アソシエイトとディソシエイトとは
サブモダリティと合わせて覚えておきたい言葉にアソシエイトとディソシエイトがあります。
アソシエイト...
チャンクアップとチャンクダウン
2024.05.05
チャンクとは
物事を考えたり、捉えたりするときの大きさのことをチャンクサイズといいます。チャンクとはchunkと書き、塊と言う意味です。
...
インプットとアウトプット
2024.05.04
インプットの時間とアウトプットの時間の確認する
インプットとアウトプットのバランスを調整するために、まずは「インプットの時間」と「アウトプ...
ポジションチェンジ
2024.05.03
ポジションチェンジとは
NLPには、上司や同僚に嫌な相手がいた場合に使えるスキルとして
ポジションチェンジがあります。
ポジション...